2012年3月9日金曜日

ビタミンEを摂るのに、サプリメントかその他か・・・

ビタミンEを摂るのに、サプリメントかその他か・・・

中学生の娘が毎年しもやけになるので、今のうちに予防のためビタミンEを摂取させようと思いますが、

薬局で見かけたものは4~5000円以上で高いのです。

サプリメントならそれほど高くないのですが、効果を考えると迷ってしまいます。



ビタミンE どういうのがいいのでしょうか?



*今、指もひび割れていて薬を塗っていますが、やはりビタミンEを摂取すべきかな?と思いまして。







ビタミンEは、病院で処方してもらえば保健がきくと思います。

漢方もいいそうです。



食べ物は、「陽性食品」をなるべくとるようにするとよいです。

普段から入浴をしっかりする、適度な運動、冷たい飲み物や陰性食品を取り過ぎないなどの心がけがよいです。



陽性食品:ショウガ、にんにく、味噌、納豆、梅干、ゴボウ、ニンジン、リンゴ、などです。

参考URL http://www.kenkolabo.net/hietori/gandp.htm



生姜湯で足湯をする:



・生姜は皮ごとすりおろす。(皮に有効な酵素が含まれている。)

・生姜を入れた湯は70度以上に沸騰させない。(酵素が死ぬらしい)

・片栗粉を混ぜて冷めにくくする。

・冷めたらまた火にかけて何度か温める。



温冷浴:

風呂に入ったとき最初水に手とか足をつけ(1分か2分位)すぐに熱いお湯に数秒熱いと感じる前に又冷たい水に浸けますこれを何回か繰り返します。



おだいじに。








私も子供の時よりも多少症状は軽くなりましたが、この時期しもやけです。酷かった小中学校の時はしもやけができたらすぐに内科で診察してもらい、塗り薬と飲み薬と処方していただきましたよ。

しもやけにビタミンEが良いといわれてますが、以前11月くらいから飲み始めても、私には効果がなく相変わらずしもやけでした。

高いサプリを購入するよりも内科で診察してもらった方がいいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿