海外サイトから、ビタミンEを購入したいのですが
同じ会社から2種類発売されていて、違いが分かりません。
●Country Life, Gluten Free, Natural Vitamin E, 400 IU, 180 Softgels
●Country Life, Gluten Free, Natural E-Complex with Mixed Tocopherols, 400 IU, 180 Softgels
両方共カントリーライフ社製、グルテンを含まない180個のソフトジェルカプセルのビタミンEみたいなのですが、
上のは、天然のビタミンで
下のは、トコフェロールを混ぜたビタミンEという意味なのでしょうか?
値段が微妙に違っており、内容も違うのでしょうが、どちらを購入するか悩んでいます。
宜しくお願いします。
トコフェロールはヴィタミンE のメチル誘導体です、α、β、γ、δとメチル基の位置によって4種類ありますが、こんなことは詳しく知りたくもないでしょうから、ヴィタミンE の一種と考えて下さい。
これが混合しているのには2つ理由があります。
ひとつはヴィタミンE が純化できずに残留してしまっている。
販売側が何かの意図で、後から混ぜた(ちなみにトコフェロールの挙動も作用も、ヴィタミンE と変わらないので、意味はないのですが・・・。)
ということで、上記2品はトコフェロール含有以外は全く同じですから、安い方を購入されれば良いと思います。
ただ、医学的な見地からいわせていただくと、サプリは飲まないで欲しいです。日本で多数売られている何の効用もないクソサプリはもちろんですが、ヴィタミンEには間違いなく生物活性がありますので・・・。できれば食品から摂取していただきたいです。ちなみに目安量は6.5 mg/dayですから、食事からの摂取も含めて、この辺りの摂取量になるようにした方がいいです(というか通常の食事で不足するようなことはまずありません。だから飲む意味がわかりません。たくさん摂取したからと言ってたくさん効果がああるような物質ではないです)。上限量は目安量の100倍の650 mg/dayですので、多少の過剰摂取は問題ありませんが、もし、何かの病気で医者に行くようなことがあれば、ヴィタミンE をサプリで摂取していることを担当医師にお伝え下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿