2012年3月21日水曜日

DHCのサプリメントは 一度に2~3種類のサプリメントを同時に、 飲んでもいいのでし...

DHCのサプリメントは

一度に2~3種類のサプリメントを同時に、

飲んでもいいのでしょうか?

例えば

ビタミンEサプリメントと DHAサプリメントを


同時に水などで飲むということです。







例にあげられたDHAのサプリメントには、ビタミンEを配合している場合がありますが、極めて微量です。

ですから、ビタミンEとDHAのサプリメントを同時に飲んでまったく問題ないですよ。



サプリメントを同時の飲む場合で、問題が出るのは、「無機の硫酸第1鉄」と「ビタミンE」を同時にとる場合です。この場合、「無機の硫酸第1鉄」が「ビタミンE」を破壊してしまいます。

もう1つ、「ビタミンC」と「クロム」というミネラルを同時に飲むと、「ビタミンC」が「クロム」を体外に出してしまいます。

その他で、特に、あるサプリメントが、別のサプリメントとは合わないというものはありません。★人間の体にも害はありません。★

病院の薬では同時服用を避けなければいけないものが多いのですが、ビタミン・ミネラルの中では、そういう問題は「無機の硫酸第1鉄」と「ビタミンE」の飲み合わせと「ビタミンC」と「クロム」以外でまずいものはありませんので、ご安心されてください。

何種類も異なるサプリメントを、一緒に飲んでもまったく問題ありません。

それどころか、「ビタミンC」が「ビタミンE」を助けるといった効果が見られます。このようなことは様々なビタミンやミネラルで起こります。結論は、異なるサプリメントを幾つでも一緒にとってもよいということです。



ただし、過剰摂取すると、体が他の栄養を吸収しないようになるミネラルがあります。所要量をお守りいただければ問題はまったくありません。



ご質問ではないのですが、ビタミンEもDHAも脂溶性です。水に溶けません。空腹時にビタミンEとDHAを飲んでも、吸収されません。脂質を含むものを食べた後、ビタミンE、DHAのサプリメントを飲まれてください。目安として、牛乳1杯で約7mgの脂質がとれます。この量で、ビタミンEもDHAも十分吸収されます。








大丈夫だと思いますよ。

私は、メーカーは違いますが、ウコン・ぬか玄・黒酢にんにく・EPA + DHA・しじみエキス、など

夜は、酒を飲みながら、同時に飲んでます。

もう何年もたちますが、副作用などはありません。

それとDHAは、EPAと一緒に飲まないと、あまり意味が無いと言います。

EPA + DHA が一緒になったのを飲んだのが良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿