煙草を吸うとビタミンCが破壊されるということは
よく言われているみたいなんですが、煙草の
どういう作用でビタミンCが破壊されるのでしょうか?
ビタミンCは抗酸化剤なんですよね?
煙草がビタミンCを酸化してしまうんでしょうか?
それならば煙草はビタミンEも破壊するのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
ビタミンCとは栄養素です。剤ではありません。
抗酸化作用のあるビタミンC・Eを化学的に合成して作られたのが抗酸化剤VC,VEです。
栄養素の場合は食物に含まれるものを指しますが、剤の場合は石油精製品のひとつです。
煙草がビタミンCを酸化するのではなく、煙草に含まれる有害物質活性酸素を抑えるときにビタミンCを消耗します。
ビタミンやミネラルのはたらきは奥が深いので、一度専門書をしっかり読まれたほうがいいと思いますヨ。
ビタミンと一言でいっても水溶性や脂溶性とわかれますから。
0 件のコメント:
コメントを投稿