2012年3月13日火曜日

サプリメント

サプリメント

アンチエイジングのためにビタミンEとC、コエンザイムQを毎日飲もうと思うんですが、サプリメントに対して抵抗があります。飲み続けると肝臓?とかに負担がかかるとかはありませんか?血石にもなりやすいとか聞いたこともあるような・・・

食事で取れれば理想的ですがビタミンCなど毎日必要量とるのは難しいです。







ビタミンC・E関しては過剰摂取は逆に悪影響を与えてしまうので、気をつける必要があると思います。



ビタミンCに関しては特に上限値などはないようですが、1000mg以下であれば問題はないと思います。ただ、規則正しい食生活を送っている人であれば、サプリメントではそれほど多くは摂らなくても大丈夫ですので少量タイプを選びましょう。多量のビタミンCを含むサプリは規則正しい食生活を送っていない人向けだと思ってください。(ちなみに一般成人の摂取目安は100mgです。)



ビタミンEに関しては過剰摂取は危険ですので気をつける必要があります。

上限値は男800mg、女600mgです。

これも同様に食生活に合った量を選びましょう。(ちなみに一般成人の摂取目安は8mgです。)



コエンザイムQ10に関しては、過剰摂取の問題はほとんどないようです。

通常の目安は50~100mgです。

特に病気や体調不良の人や激しいスポーツを行っている人は300mgくらいが目安です。

コエンザイムQ10は食事ではほとんど摂取できないので、サプリメントに頼るしかありません。

↓コエンザイムQ10に関してはこちらをご参照ください

http://yobo-igaku.jp/coq10/kyusyu.html

0 件のコメント:

コメントを投稿