五十代の父の冷え性について質問です。
父は、極度の冷え性で冬は手足が凍りそうなほど冷たくなる、といつも母に訴えるそうです。
仕事では、寒くても外で動かなくてはならないことが多いので、なんとかしてあげたいのですが・・・、
私も同じく冷え性で、ファンケルのサプリメント(ビタミンE)を服用した時かなりの効果を感じたのですが、
ビタミンE関係の商品にはよく「女性は生理が早くなることがあります」という注意書きをみかけました。
そのため、男性が服用した場合は何か変化があるのか、また父は(薬で治療するほどではないと診断されてはいますが)
多少高血圧の気があるのでそれに関してはどうなのかが気になります。
アドバイスをお願いいたします。
ビタミンEは血行が良くなりますので、
よろしいかと思います。
高血圧の方が服用しても、
問題はありません。
とりあえず医師に相談なさってはいかがでしょう?
医療用のビタミンEには高血圧症の保険適用がありますから、
必要なら医師から処方してもらえる可能性もあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿