2012年3月20日火曜日

ビタミンEが健康に悪いと、何年か前に米国の(FDA?)調査であったと思います。確か...

ビタミンEが健康に悪いと、何年か前に米国の(FDA?)調査であったと思います。確か、日本人に換算すると、普通の食事で十分摂取しているので、基本的に一日にサプリメントの1日分をとると、

発癌性や肝臓障害が増加するという内容だったと思います。

しかし、いまだにビタミンEをサプリメントとして売っていますし、安全性に問題があるという情報が厚生省から出たことも聞いていません。



これって、薬害エイズみたいなもので、10年20年しないと、一般に公表されないのですか?



それとも、日本人は米国人と違って大丈夫とか、米国でやっぱり安全ということになったのでしょうか?







日本はお役所が失敗を隠す体質。

一度認可すると変更する必要があっても、問題が起きない限り何もしない。



健康食品として売っているものが、本当はどの程度健康にプラスかは、よーく気をつけたほうが良いでしょう。(笑)








確かにそうなんだろうけど、実際、今日はこれを食べたから、ビタミンEがたくさん取れたとか、いちいち気にしてないよ。栄養士をしてる人でも、自分の生活できちんとやっているかというと???って感じだし。ただ、そういうリスクが高くなりますってヤツじゃ無いですか?食べ合わせで、効果が半減する場合もあるし、みんなが皆なるわけじゃないと思うけどね。要はバランスの問題だね。今の食生活じゃ難しいかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿