2012年3月13日火曜日

ビタミンEで生理が早く来た方! 生理を早くこさせたくて、ビタミン剤を飲んでいま...

ビタミンEで生理が早く来た方!



生理を早くこさせたくて、ビタミン剤を飲んでいます。



次回の生理が1日でも遅れると、

生理の後半が旅行とかぶりそうなんです。



ビタミンEを摂取する 

と、生理が早く来るとよく聞いたので、

ビタミンE、B6などが入っている総合ビタミン剤を買ってきました。



2種類あったので、ビタミンEが多めに入っている方を購入し(生理が早く来ることがあります、と記載されていました)

服用方法を見たら1回2錠〜3錠と書いてあり、そういえば薬局の商品棚のところには、「初めての方は2錠からどうぞ!」と書いてありました。



生理を来させたいのが目的なので、3錠飲んだ方が良いでしょうか?

それとも、他の副作用の可能性も考えて、2錠にした方が良いでしょうか。



ピルで遅らせることも考えたのですが、あまり周期を変えたくないのと、遅れずに来れば間に合うので、ビタミン剤にかけてみようかと思いました(^^;;







目的は、旅行中の生理をさける事ですよね?

根拠のない知識、情報で、明らかに変な方向へずれて行ってますよ。間違った手段を選んで、目的が達成できなくなりますよ。

同じ、質問を何回もされているようですが、多くの方が一貫して同じ事を言われていると思います。要は、それが現実だからです。自分に都合のよい(あるいは信じたい)情報が出てくるのを待っても仕方ないと思いますが。

自分で自分の首を絞めますよ。








ビタミン剤では生理は早くこないでしょう。



先月の生理開始日までに婦人科を受診すれば、来月の生理の開始日を早めることができましたよ。



後にずらすのではなく早めに生理が来るようにする方法もあるので、今後は早めに婦人科を受診しましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿