ビタミンEについて。妊娠したい人にいいと聞いて2日前からDHCのビタミンEを就寝前に飲んでいます。
今高温期なのですがいつもは高くても36度85で大体36度7台なのですがEを飲んだ翌日から2日連続で36度98とか急に高くなりびっくりしました。これはビタミンEの影響が考えられますか?血行が良くなると聞いたので体温が上がったのかと。こんな短期間でてきめんにきくもんなんでしょうか。妊娠するとよく2段階上昇とか聞くのでそっちだったらいいなあと思ってるのですが。ちなみに高温期9日目です。ビタミンEの影響だとしたら体温が上がるのはいいことと思ってもいいんでしょうか?飲まれてる方何か体温に変化ありましたか?
普段からDHCのビタミンEを服用していて、現在妊娠8か月です。
ビタミンEは、妊娠しやすくなるとかではなく、抗酸化作用、つまり、老化を防ぐ作用があるということです。
卵子も、年を取ると老化し、妊娠しにくいのでしょう。
老化を防ぐ→卵子を若く保つ→妊娠しやすい
…といった感じでしょうか?
ビタミンEを服用したからと言って、体温上昇にはつながりません。
私も普段から、若さを保つためにDHCのビタミンEを服用していましたが、基礎体温との因果関係はないと思います。
私も今回、不妊治療から初めての妊娠で、基礎体温が普段より高かったです。
いつもより体温が高いとのこと、良い結果が出るといいですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿