ビタミンEの大量摂取が身体に悪いと報道がありました。ビタミンEを1日あたり132ミリグラム以上摂ると死亡率が高くなると言うものです。サプリメントには大体100ミリグラム以上入っていますよね。と言う事はサプリメントでビタミンEを摂るのは止めたほうが賢明なのでしょうか?
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200411120012.html
ビタミンEは脂溶性ビタミンなので大量にとると、体にたまっていくという説があります。しかし今のところ、ビタミンEの大量療法で体に悪い影響がでたという正確な論文はでていません。(脂溶性のビタミンAとDにはありますが)報道はすべて正しいものではありません。ここの回答でもいろいろの説がでてますね。どれを信じるかはあなたの自由ですが、1ヶ所の報道だけを信じず、しらべてみるといいですね。そうそう、ココアの線維が体にいいという報道が以前ありましたね。それだけの線維をとろうとすると体に悪い脂肪をとってしまうということは報道されてませんでした。
やめたほうがいいね・・・・・・・・・・・・・・・・・
サプリのヴィタミンEてほとんど合成の油でしょ。とりすぎは、絶対だめでしょう。
曖昧な誤差のように感じるんですけど。。。
過ぎないように摂ったほうがイイってコトですかね。
ビタミンEを100ミリグラム以上含んでいるサプリって、あるの?
わたしが飲んでいるマルチビタミンは、26.8ミリグラムでした。
サプリ好きのアメリカ人もやめてるらしい。
ビタミンEを大量に飲んでる女がまわりに多い
(なんでだかしらんが)。
ぜったいやめたほうがいいので教えてあげよう。
やめたほうがいいね・・・・・・・・・・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿