ビタミンCをサプリメントでとる時は一緒にEもとらないとだめですか?
100均にも置いてありますが中身は薬局に売られてるようなものと同じなんですか?
逆ですよ。
ビタミンEは体内で活性酸素を除去する働きをするのですが、除去した後、酸化されてしまいます。これを元に戻すのがビタミンCです。
ですからビタミンEを必要とする人はビタミンCを一緒に摂るべきなのです。
ビタミンCが目的で飲むのならEは不要です。
100均のサプリは止めておきましょう。100円もったいないですよ。
ビタミンCは水溶性ですので体の水が多い部分に効果があります。
ビタミンEは脂溶性ですので体の油が多い部分に作用します。
ビタミンCとコエンザイムQ10はビタミンEの効果を助ける働きがあります。アンチエイジング的には一緒に飲んだほうが効果があります。
ビタミンCだけでもかまわないと思います。
それが天然物か、人工的なものかにもよりますが、Eは血行を良くしたりする効果が期待できます。
又、天然物は人工物に比べて吸収が高くなります。
薬局でも同じ事が言えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿