ビタミンEについて詳しい方教えてください。
ビタミンEの1日の摂取量の目安は、8㎎程度とのことですが、上限は600~700㎎くらいとなっています。
これって、ものすごい幅ですよね?
目安量である8㎎程度とったところで、抗酸化の作用などは、ほとんど期待できないのでしょうか?
アーモンドが良いと聞きましたが、100gでも30㎎しかとれません。(100g食べるというのも大変ですし)
どのくらい摂取すれば、抗酸化の効果が現れるのでしょうか?
薬学系の方に聞いた話ですが、実際は毎日200mgほど摂取しなければ老化防止と言えるほどの抗酸化作用は期待できないらしいです。
ですので、ビタミンEで老化を防止しようとするのはものすごくお金がかかるみたいですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿